CCCCCC

なんでも書きます

最短(を目指した)BMS(音ゲー)のはじめかたガイド

はじめに

BMSとは何ぞやという話はしません!!!!!!!!!!!!

始めたいけど手間がね...って人向けです

 

毎年膨大な量の曲と譜面でコンテンツが尽きないのはいいことですが、始めたい!!!って人にいきなり全部入れろはコンテンツ過剰で死ぬので、

1. 曲はとりあえず有名どころだけ!

2. 専用コントローラーは不要!

 

という視点で導入と最低限の設定までチュートリアルをします

ゲーム本体をダウンロードしよう

ゲームやってるってことはOSはwindowsって前提で進めるよ

本体もいろいろ種類あるけど(後述)、独断で今から始める人にはbeatorajaがおすすめ


ここから LatestRelease にある beatoraja-0.X.X-jre-win64 をダウンロードしよう(リンク先で赤枠の箇所をクリックでDL)

 

mocha-repository.info

 

ダウンロードしたら zip を解凍しよう

Downloadsフォルダに置きっぱなしだといつか消失するから、マイドキュメントだったりProgramFilesなりに移動しよう

 

これで本体の導入はOKだよ

このゲームは本体のソフトウェアと曲のデータは別々だから次は曲をダウンロードしよう

 

曲をダウンロードしよう

とりあえず最初はこいつを入れろ!!

有名どころの曲がまとまって入っているぞ

StarterPackageAppendPackage をダウンロードしよう(リンク先で赤枠の箇所をクリックでDL)

StarterPackage は曲のパッケージで AppendPackage は StarterPackage の曲に譜面を追加するファイルだよ

nekokan.dyndns.info

 

曲をインストールしよう!

まず、曲データを入れるためのフォルダを作りましょう

ゲーム本体のフォルダに bms というフォルダを作成します

次はダウンロードした曲データを ↑で作ったフォルダにインストールしましょう

まず StarterPackage からインストールします

_spackage.exe を実行してこの画面でインストール先を↑で作ったフォルダを指定してから Install ボタンを押すと曲がフォルダ内に展開されて完了です。結構時間かかるので待ちましょう

インストールが完了すると↑のフォルダ内に

_spackage/(各曲のフォルダ)

ができていると思います

これで StarterPackageの導入は完了です

 

次は AppendPackage を導入しよう

まず、genoside.zip を解凍しましょう

 

次は、解凍した中身の

genoside/sabun pack/(大量のフォルダ)

を全部選択して、スターターパッケージのフォルダに上書きします

フォルダ構造が同じなので、上書きをすると譜面データの追加分だけマージされるって感じです

これでAppendPackのインストールは完了です

 

本体を起動して初回設定をしよう

beatoraja.exe をクリックするとゲームのランチャーが起動します!

クリックしましょう

ランチャーが起動したら赤枠の箇所を設定しましょう

  • プレイヤー名
  • Videoタブ
    • DisplayMode: フルスクリーン or ウィンドウモード
    • 解像度: 自分の環境に合わせて
    • MaxFPS: 0 にして上限なしにするのがおすすめです

  • リソースタブ
    • 赤枠の + ボタンを押して、曲をインストールしたフォルダを追加

これができたら、ゲームを起動してみましょう

起動できたと思います


あとは

キーコンフィグとハイスピード設定で完了です

 

キーコンフィグ

マウスで左側のSETTINGからキーコンフィグを変更できます

自分のおすすめはこれです

左手でWADShiftと右手はホームポジション付近で叩きます

このキーコンフィグだと、本格的に始める際に専用コントローラーを買った時の移行も楽だと思っています

 

ハイスピード設定

"5"キーで詳細な設定に移行します

設定画面のキーコンフィグは↑で設定したものは無視されて

 D S F

Z X C V

になっているので注意しましょう

ノーツ表示時間を

音ゲー初心者は400

別の音ゲーはやったことある人は 350

くらいにするのをオススメします(デフォルトの300はかなり速い)

 

これで、おそらくプレイまでの最低限の設定は完了です

お疲れさまでした

 

まだほかの設定項目が気になるようでしたらメニューでQを押してプレイオプションを見てみたりしてみるといいと思います

 

終わりに

最短と言いつつ長くなりました

それでも、上級者目線だと必須級の設定もまあまあ省いてます

 

鍵盤のゲームは膨大なコンテンツ量で20年くらい遊べるゲームなのと、このゲーム上手くなると全部の音ゲーいきなり中級者くらいから始められるってヤバめの副産物もあるのでぜひおすすめしたいです

 

他に知りたいことがあったら、ググったり聞いたりしてみてください

終わりです

 

...忍!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!